2015.
09.
03
どーもー。Ryo-です。
昨日は大村湾チヌへ行ってまいりました。
後輩のH本君が自分のホームポイントが気になってるみたいだったので

※過去の写真
勝手に調査しに行ってきました♪(笑)
ここに来るのは4月以来なので約5ヵ月ぶり。
前回釣行時はアジやらフグやらに苦労させられた記憶が...。
まぁ、今日は大丈夫やろぉ~的なノリで準備に取り掛かりました。
エサはいつものマルキユーさん♪
今日も宜しくお願いします(*≧∀≦*)

竿はいつものチヌ競技スペシャルⅢではなく
少し気分を変えて、最近出番が無かった

インテッサ第四章です♪
あぁ~、第五章欲しいなぁ~(笑)
あの値段は絶対買いきらんなぁ~(泣)
仕掛けはいつものアズールフカセLLの00で沈めて行きます♪
11時前に釣り開始(*≧∀≦*)
風が右から吹いてラインが吹かれるので
精度良くやるために、まずは手前のカケアガリから狙います。
どーん!!!

いきなりの40㎝オーバーでした♪
っと言っても誘いを入れようとした時に
穂先への重量感で気付きましたけど(笑)
所謂、「釣れてた」って感じ...。
状況的にある程度重たい仕掛けで
ウキでアタリを取ったほうが楽しそうなので
ウキをT-レジェンドLLの3Bに変えてタナは竿一本に設定。
どーん!!!

これまた40㎝オーバーです♪
やはりH本君のホームは釣れます(*≧∀≦*)
少し間を置いて
ウキがスーっと入る!!!

このキビレは良く引きました~♪
クロもチヌも沈め釣りが多いボクですが
やはりウキが入るあの瞬間もたまらんです(´∀`)
そんな感じでルンルン気分に浸りながら釣りをしてると
ウキが微妙にシモっていくのを見て
「うし!また来たねぇ~♪」
と
ベールを閉じてラインのフケを取って
合わせるタイミングを見計らってると
ドドーン!!!!!
久々の強烈な竿引きでのアタリ...。
まさかそんなアタリが来るなんて思ってもおらず
ラインも竿も自分の腕も一瞬にして真っ直ぐにさせられてしまいました...。
これは飛ばされると思いましたが
なんとかラインを出して竿を起こします!
しかしなんの、全く相手になりません...。
頭を向かせるどころか全く走りを止めることができず
ラインを4回くらい出されて瀬ズレでバラシ...。
久々に手が震えた~!(笑)
ついでに足も震えたわぁ~!!!(笑)
あの走りとパワーは恐らく真鯛やろ~(^^;)
いや、真鯛ということにしとこう(笑)
気分を入れ換えて
そこからはポツポツとチヌを釣っていき
1時間半程で

42~45㎝のチヌでボクのストリンガーは満員御礼♪
海水を掛けながら手早く写真撮影をしたあとはリリースしました。
少しいつもより釣り方を変えたおかげか
数は伸びませんが型は安定して40㎝オーバーばかり。
なんて言ってますが多分メイタが単に居なかっただけと思いますが(笑)
いつもなら35㎝クラスのメイタがボコボコ釣れて楽しい釣り場なんですけどねぇ~♪
最近がメイタばかりだったので、ちょうどよかったとです(笑)
そのあとは風も止んで釣りしやすくなったので
アズールフカセLLの00に戻して遠投して狙うと


遠投してラインが張っていくアタリもたまらんですなぁ~♪
結局釣れればなんでもよかとです(笑)

なんか顔が死んでる~(笑)
しかし、単独釣行なのにどうやって写真を取ったかというと

ゴリラポッドで撮ってました♪
これから単独の時は活躍するかな~?
途中から大雨となり予定より早目の14時納竿。
釣れたのは40㎝オーバー8枚のメイタ2枚の計10枚で大満足の釣行となりました~♪
最近は少し涼しくなってきたので
シーズンオフの上物師の皆さんも
秋磯に向けてまずは大村湾で肩慣らししてみてはいかがでしょうか~(*≧∀≦*)

昨日は大村湾チヌへ行ってまいりました。
後輩のH本君が自分のホームポイントが気になってるみたいだったので

※過去の写真
勝手に調査しに行ってきました♪(笑)
ここに来るのは4月以来なので約5ヵ月ぶり。
前回釣行時はアジやらフグやらに苦労させられた記憶が...。
まぁ、今日は大丈夫やろぉ~的なノリで準備に取り掛かりました。
エサはいつものマルキユーさん♪
今日も宜しくお願いします(*≧∀≦*)

竿はいつものチヌ競技スペシャルⅢではなく
少し気分を変えて、最近出番が無かった

インテッサ第四章です♪
あぁ~、第五章欲しいなぁ~(笑)
あの値段は絶対買いきらんなぁ~(泣)
仕掛けはいつものアズールフカセLLの00で沈めて行きます♪
11時前に釣り開始(*≧∀≦*)
風が右から吹いてラインが吹かれるので
精度良くやるために、まずは手前のカケアガリから狙います。
どーん!!!

いきなりの40㎝オーバーでした♪
っと言っても誘いを入れようとした時に
穂先への重量感で気付きましたけど(笑)
所謂、「釣れてた」って感じ...。
状況的にある程度重たい仕掛けで
ウキでアタリを取ったほうが楽しそうなので
ウキをT-レジェンドLLの3Bに変えてタナは竿一本に設定。
どーん!!!

これまた40㎝オーバーです♪
やはりH本君のホームは釣れます(*≧∀≦*)
少し間を置いて
ウキがスーっと入る!!!

このキビレは良く引きました~♪
クロもチヌも沈め釣りが多いボクですが
やはりウキが入るあの瞬間もたまらんです(´∀`)
そんな感じでルンルン気分に浸りながら釣りをしてると
ウキが微妙にシモっていくのを見て
「うし!また来たねぇ~♪」
と
ベールを閉じてラインのフケを取って
合わせるタイミングを見計らってると
ドドーン!!!!!
久々の強烈な竿引きでのアタリ...。
まさかそんなアタリが来るなんて思ってもおらず
ラインも竿も自分の腕も一瞬にして真っ直ぐにさせられてしまいました...。
これは飛ばされると思いましたが
なんとかラインを出して竿を起こします!
しかしなんの、全く相手になりません...。
頭を向かせるどころか全く走りを止めることができず
ラインを4回くらい出されて瀬ズレでバラシ...。
久々に手が震えた~!(笑)
ついでに足も震えたわぁ~!!!(笑)
あの走りとパワーは恐らく真鯛やろ~(^^;)
いや、真鯛ということにしとこう(笑)
気分を入れ換えて
そこからはポツポツとチヌを釣っていき
1時間半程で

42~45㎝のチヌでボクのストリンガーは満員御礼♪
海水を掛けながら手早く写真撮影をしたあとはリリースしました。
少しいつもより釣り方を変えたおかげか
数は伸びませんが型は安定して40㎝オーバーばかり。
なんて言ってますが多分メイタが単に居なかっただけと思いますが(笑)
いつもなら35㎝クラスのメイタがボコボコ釣れて楽しい釣り場なんですけどねぇ~♪
最近がメイタばかりだったので、ちょうどよかったとです(笑)
そのあとは風も止んで釣りしやすくなったので
アズールフカセLLの00に戻して遠投して狙うと


遠投してラインが張っていくアタリもたまらんですなぁ~♪
結局釣れればなんでもよかとです(笑)

なんか顔が死んでる~(笑)
しかし、単独釣行なのにどうやって写真を取ったかというと

ゴリラポッドで撮ってました♪
これから単独の時は活躍するかな~?
途中から大雨となり予定より早目の14時納竿。
釣れたのは40㎝オーバー8枚のメイタ2枚の計10枚で大満足の釣行となりました~♪
最近は少し涼しくなってきたので
シーズンオフの上物師の皆さんも
秋磯に向けてまずは大村湾で肩慣らししてみてはいかがでしょうか~(*≧∀≦*)

NEXT Entry
NEW Topics
Comment
良型揃いすごいっす(^∀^)
強烈な引きのモンスター退治は次回にお預けですね♪
○秘ポイント釣れてってください(^^)
ご一緒するまで自分はリバーで練習します😝
強烈な引きのモンスター退治は次回にお預けですね♪
○秘ポイント釣れてってください(^^)
ご一緒するまで自分はリバーで練習します😝
Re:
ヘッピリファイター さん
いやいや君には負けるばい(^^;)
多分マジで真鯛やったと思うとけどね~!
今度は道糸ハリス2.5でリベンジ(笑)
いやいや君には負けるばい(^^;)
多分マジで真鯛やったと思うとけどね~!
今度は道糸ハリス2.5でリベンジ(笑)
Trackback
Trackback URL
Comment form